アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの自炊】外出時ならパンを食べてくれる理由は? @自宅

 

何とかローテーションの中にパンを組み込みたい父と、パンを受け付けようとしない13歳。米が安心できるっていう気持ちもわかるだけに、しばらく様子を見ていたんだよね。

 

 

 

1.ある日のひと言

 

とある日、お弁当の話になったことがあった。今は生活の中でお弁当が必要な場面もないんだけど、おにぎりとかって弁当にどうかね?なんて話になったことがあった。

 

f:id:NOV2008:20221005013020j:image

 

「おにぎりを人前で食べるのが恥ずかしいんだよね」なんて言い出す13歳。確かにアルゼンチンにおにぎりなんて文化もないけれど、大して見られてもいない目線を感じてしまう思春期の複雑な心情。炊き込みご飯とか作って冷凍してあるのに出番がなくなっている。

 

 

2.なのでチョリパンでお出かけ

 

サッカーの試合に持っていくのはチョリパン。でっかいソーセージなので、焼いているうちに開いて火を通すことにしている。こっち流にするなら、焦げる寸前まで焼いて丸ごとパンに挟むのが本場のそれってことになる。

 

f:id:NOV2008:20221005013030j:image

 

我が家のオリジナルかもしれないが、玉ねぎとトマトが必須のやつ。玉ねぎが辛かったとしてもそれが丁度いいって言ってくれる。チョリソーだけでは飽きてしまうので、歯ごたえのある野菜を入れると美味しいっていう勝手なアレンジ。

 

 

3.試合会場でいただく

 

日曜の試合会場で早速いただく。昼前後の集合時間が多いから、ちょっとお腹が空く時間。持て余す時間を食べることで埋めることにしている。


f:id:NOV2008:20221005013035j:image

 

この日はちょっと寒かったみたい。家では目もくれないパンもこういう状況で食べてくれる。父としては専門店で売ってるハードタイプのパンが食べてみたいんだけど、さすがに一人で食べようとは思わなくてね。

 

 

4.チョリパンとバナナ一本

 

試合前なのに結構食べてからアップに入っていく。周りで見ている父兄が心配するほどに黙々と食べている。「Donde?」って食べたものがどこ行くのって聞かれてるのかな。

 

f:id:NOV2008:20221005013015j:image

 

日本で慣れているせいか、食べてすぐのプレーには何の影響もない。よほど満腹にしない限りは普通にプレーができる。むしろ食欲があるくらいのが良いことがあるかもね。寒い中でただ待っていても、身体が動くわけがないからね。

 

 

5.道ばたでは春の訪れ

 

日本は暑い、アルゼンチンは寒い。それが少し和らいでくると、どっちも同じような季節になってくる。でも、違うのはアルゼンチンは雨が少ないってことくらいで、傘をさして学校に行ったのも1~2回しかないからね。

 


f:id:NOV2008:20221005013025j:image

 

スマホでこういう花の画像が多くなると感じる季節感。何に使うということでもないし、花の名前もわからないけど思うがままに撮る。たんぽぽとひまわりくらいしかわからないけど、綺麗に咲く花を感じられる生活をしていかなきゃって思うんだ。

 

 

6.note&Twitterも更新しています

 

note.com

Twitterはこちら

twitter.com

 

 

shopping.yahoo.co.jp