アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの宿題】~ハッピを何に使うの?~ 切文字の制作っていう宿題 @自宅

 

世界における日本のアニメの評価は高い。

これが日本国内で認知がされていない気がする。

 

 

もっとリスペクトがあって良いアニメ業界。

ウチら親子に「ワンピース!」って声かけてもらったこともある。

 

 

マンガのことを Manga と読ませるスペイン語

もっとジャンルの伸びしろもありそうだけどね。

 

 

 

 

 

1.学校は義務です

 

 

13歳、当たり前だけど学校は義務です。

日本人の友達のいない環境で楽しくやってます。

 

 

それだけでも異次元なことだなって思う。

子供の順応性の無限さを感じるよ。

 

 

f:id:NOV2008:20221211013432j:image

 

父だけの昼ご飯は卵が主食。

卵に卵がオンされているけど気にしないんだ。

 

 

 

2.ここでも Manga

 

 

ドラゴンボールフィギュアが並ぶ。

「五千三百」、漢数字を久しぶりに見たよ。

 

 

中国人のスタッフなのかもね。

13歳の言葉に妙に納得してしまう父だった。

 


f:id:NOV2008:20221211013450j:image

 

パッケージには日本企業の名前があるのかな。

権利云々のことはわからないし、そこは深堀りしないでおこうかね。

 

 

 

3.そして学校の宿題を

 

 

学校の宿題は「切り文字」だって。

指定されたサイズで自由に漢字で文字を作る。

 

 

アニメマニアを自称する13歳なので

ここは何か企んでいるらしいんだよね。

 


f:id:NOV2008:20221211013440j:image

 

床に寝そべって切り文字制作を開始。

部屋の床がコンクリートなので、丁度良かったりもする。

 

 

なんだかすごい細かい作業になってきた。

これで良いのかどうかも不安でしかないけど。

 

 

 

4.これが完成品

 

日本のママにこれ送ったらすぐに理解していた。

父には何のことかもわからなかったけど。

 

 

東京リベンジャーズってアニメなんだって。

卍って漢字として認めてもらえるのか?

 

 


f:id:NOV2008:20221211013428j:image

 

で、これを発表会のハッピに使うって言うんだけど

どう使うのかまではわからない。

 

 

謎が謎でしかない状態。

苦心の作品を持って聞いてみることにしたんだ。

 

 

 

5.仕上がりはこんな感じ

 

手作りのハッピに漢字をペイントしたかったと。

そう、欲しかったのは切り抜いた方だったんだ。

 

 

型を捨てなくて良かったよ。

もう一回やる羽目になるところだった。

 


f:id:NOV2008:20221211013436j:image

 

ちょっと前に買った紫の布もこれだったか。

これを着てソーラン節を踊るって全容が見えてきたよ。

 

 

nov2008.hatenablog.com

 

 

あの布に文字を書き込むとか

いいアイデアだと思うよ。

 

 

ソーラン節は日本でもやっていたし

ちょっと見せ場があると良いんだけどね。

 

 

 

日本語で、しかも漢字で統一するなんて

粋な演出、学校の日本愛を感じるイベントになりそうだ。

 

 

 

6.note&Twitterも更新しています

 

note.com

 

 

twitter.com

 

 

 

furusato.mynavi.jp