アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンのカフェ】2023年は一人でも大丈夫か? @Green Eat

 

2023年で新年が明けたと言っても

アルゼンチンは夏休みっていう違和感。

 

 

普段を変わらない日常を過ごしており

サッカーがない分、早起き自主練が日課になっている。

 

 

アルゼンチンは日本ほど正月って文化もなく

年明けに休んだら、お店とかは2日から通常営業。

 

 

 

休暇の取れる人たちは旅行に行ったり

思い思いの夏休みを満喫しているみたい。

 

 

 

 

 

 

 

1.緑がキレイな街路樹たち

 

 

もうこの景色だけで12月とは思えない。

水分補給を気にしながら街を歩くっていう習慣。

 

 

そう、日本のように自販機とかがないから

飲料水を常備することって大切だったりするんだ。

 

 

f:id:NOV2008:20221230060016j:image

 

 

しかも外は乾燥した暑さだから

蒸し暑さを感じることはないけど、脱水症状に注意。

 

 

喉が渇いたことを自覚してからだと遅い。

乾燥した暑さってこういうことかって実感する。

 

 

 

 

2.今日は週末の予定遂行

 

 

 

そう、今日は週末なので勉強案件。

7年制の小学校を卒業し、中学生になる準備。

 

 


f:id:NOV2008:20221230055947j:image

 

 

アルゼンチンでも子供から大人になる時期。

一人で外に外出することも許される年齢。

 

 

そういう意味では日本は安全で平和な国。

中学生だけの外出がRPGみたいな風潮。

 

 

 

 

3.一人で行動するっていうこと

 

 

日本に比べて、一人で外出って意識が薄いのかもしれない。

親も子離れできない環境になってしまっているよ。

 

 

日本では6歳から一人で電車に乗っていた。

そんな経験をさせておいて良かったなって思う。

 

 

 

f:id:NOV2008:20221230055907j:image

 

 

 

今日も一人で注文してみる。

同じスタッフ、同じ注文なのでトラブルもないけど。

 

 

 

わざとスペイン語で質問してくれたりしてね。

パパは来ないで、なんてサインをくれたりして。

 

 

 

勉強で来ていることまでバレバレだったか。

実践できる学びってありがたいよね。 

 

 

 

4.今日も父は別席で

 

 

朝のカフェ、静かなのが良い環境。

お客さんは毎週来ている常連の方たちだけ。

 

 

みんなが微笑ましく見てくれている。

もう一人で来ても大丈夫な気がしてきたよ。

 


f:id:NOV2008:20221230060008j:image

 

 

そんな勉強の様子を遠くに見つつ

父は朝食タイムで寛がせてもらう。

 

 

500pesoで過ごす60分のリラックス。

あっちは勉強なのに楽しそうだし(笑)。

 

 

(当時1円=1.345peso)

 

※ 前回の様子

nov2008.hatenablog.com

 

 

 

5.こんな花が咲く季節

 

 

何回聞いても名前の覚えられない花。

しかも、すぐに散ってしまう花なんだよね。

 

 

青い感じが南米っぽいなって勝手に思う。

でも、ピークが短いから咲き揃うこともないみたい。

 

 


f:id:NOV2008:20221230055913j:image

 

 

花に詳しいわけでもないけど

年齢を重ねると撮るようになるっていう不思議さ。

 

 

『今しかできないこと』を感じているのかもね。

後悔のない一年にしていかないとね。

 

 

 

 

6.note&Twitterも更新しています

 

 

note.com

 

 

twitter.com

 

 

furusato.mynavi.jp