アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの必需品】~眼鏡を無くしたことの代償~ OPTICO SOCIAL@Av. José María Moreno 42

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

 

海外で移住していると、日本で愛着のあったものが

次第に手元から無くなるっていう寂しさに見舞われる。

 

 

 

どうして、日本のものから無くなるのか。

そんな疑問、使う頻度で考えたら当たり前だけど。

 

 

 

 

 

 

 

1.学校で無くなったもの

 

 

14歳がある時、突然こんなことを言い出した。

『眼鏡が見つからないんだよね』だって。

 

 

f:id:NOV2008:20230527105638j:image

 

学校でしか使うことのない眼鏡

無くなる場所もそこしかないんだけどね。

 

 

眼鏡に名前を書くわけにもいかないし

眼鏡のケースごとないことに気づいたんだとか。

 

 

 

 

2.アルゼンチンの眼鏡事情

 

 

眼鏡を作るのには処方箋が必須。

でも、無くても作れるお店があるって噂。

 

 

病院に行くってのもハードルが高い。

無くても作ってくれるお店を探してたんだよね。

 


f:id:NOV2008:20230527105642j:image

 

すると、処方箋なしのお店に巡り合えた。

『前の眼鏡はありませんか?』って言われる。

 

 

それがないから困っています。

なんてことも言えなかったんだけどね。

 

 

 

 

 

3.さて、何をどうすればいいのか

 

 

Whatsapp(LINEのようなもの)で問い合わせして

日本人親子が行くって事情は伝えておいたんだ。

 

 


f:id:NOV2008:20230527105658j:image

OPTICO SOCIAL@Av. José María Moreno 42

 

 

訳もわからないままにお店に入る。

こっちの様子でお店の方も察してたのかもね。

 

 

 

 

 

4.まずはフレーム選び

 

 

こればかりは本人に選んでもらう。

フレームは主張の少ないのがいいんだって。

 


f:id:NOV2008:20230527105758j:image

 

いろいろ見てると迷うばかりの14歳。

『これのもう少し小さいの』とか、要望が増えていく。

 

 

ここにあるので選ぶしかないのが宿命。

それは日本でも同じなんだけどね(笑)。

 

 

 

 

5.そして視力検査をする

 

 

アルゼンチンでは、処方箋必須がルールらしいよ。

どうしてこのお店がOKなのかはわからない。

 


f:id:NOV2008:20230527105634j:image

 

ウチとしては作ってくれればありがたい。

さすがに病院は翻訳アプリだけでは対応しにくいんだよ。

 


女性スタッフが親切に対応してくれた。
一週間後に完成するって知らせてくれたんだ。

 

※ アルゼンチンの病院のお話

nov2008.hatenablog.com

 

 

 

6.一週間で眼鏡が完成する

 

 

お店でもつけてみたりする作業。

一連の流れは日本と変わらなかった。

 

 

f:id:NOV2008:20230531222028j:image

 

フレームとレンズで20000pesoくらいだった。

日本のチェーン店みたいな安さではなかったね。

(当時1円=1.707peso)

 

 

 

 

7.こんな眼鏡が完成した

 

 

それなりにオーソドックスなもの。

学校の授業で使うし、良い感じのものだと思う。

 

 

好みが男子っぽくなってるのかもね。

好きな色だけで選んだりすることがなかったんだよね。

 


f:id:NOV2008:20230531222033j:image

 

帰りに近くのパン屋さんでカロンを買う。

こういう女子っぽさ、でも何食べても美味しいお店なんだ。

 

 

※ それはこのお店

nov2008.hatenablog.com

 

 

 

 

 

8.実はコンタクトも持っているけど

 

 

日本ではコンタクトレンズも買ったんだ。

使う練習をしたけど、子供は自分で入れられなくてね。

 

 

f:id:NOV2008:20230527105716j:image

 

 

一度もアルゼンチンで使ってないけど

しばらくは眼鏡で授業を受けるのかな。

 

 

今しか見られない景色があるから

見逃さないで生活していきたんだけどね。

 

 

 

 

9.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 U20 W杯のこと

note.com

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

furusato.mynavi.jp