ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。
便利な環境で不満を数えるよりも
不便な環境で感謝を数えていたい。
そんな思いで異国の地を堪能しております。
気持ちを書き残して心の成長を感じるためのブログです。
Gracias a ustedes, también personas en Argentina han podido verlo.
Es un blog en japonés, así que no duden en traducirlo y echarle un vistazo.
¡Si tienen alguna sugerencia, dejen un comentario!
寒い時期に日本に旅行をしたアルゼンチン人。
こんなことを言っていたんだ。
『日本の子供たちってみんな半ズボンだよね』
理由を聞かれて答えに困ってしまった。
確かに、日本の小さい子たちは基本短パン。
アルゼンチン人は長いズボンってことか。
こっちでは、冬以外はおじさんがいつも短パン。
今度、おじさんにも理由を聞いてみようか(笑)。
今週に入ってグッと寒くなってきた。
家の中の寒さに愚痴を言う季節になった。
どうしても、朝はシャワーを浴びたい。
だから毎朝公園まで走る生活をしている。
走って心拍数を上げて、シャワーを浴びる。
ガスはないし、命がけのシャワータイムです(笑)。
週末だけは父も朝ランに付き合う。
これからちょっと厳しい季節だけどね。
布団から出るだけでキツいんだけど
外に出ると、そんなに寒いと思わない。
部屋の中を寒いと感じるってことは
間取りと部屋の向きなのかもしれないね。
走ってシャワーを浴びるタイミングで
父は朝食の準備をしておく。
それが学校に行くまでのルーティン。
朝6時、父はそこまで食欲もないけどね。
16歳はしっかり食べてくれるから作る。
文句言わずに食べてくれるから助かるね。
ガス無し生活の強い味方。
それはキャンプ用のカセットコンロ。
一本づつ買っていてもキリがない。
4本まとめて買っておこうって思った。
すると、ちょっと安くしてくれるんだ。
アルゼンチンはまとめ買いで安くなる。
どこの通販サイトよりも安くなった。
店舗情報は個別にお教えします(笑)。
ボンベ4本で約一週間分の量。
毎週、4本づつ買うことになる生活。
もうお店の人も覚えてくれた。
『家で使ってるのか?』って聞かれるし(笑)。
毎週ボンベだけ買う人も珍しいよね。
安く売ってしまって後悔されているかもしれないね。
とはいえ、火口一口しかない自炊生活。
無いよりはあった方がマシなんだけどね。
無ければ無いで何とかなる。
上手くスペースを使えば料理は完成する。
カセットコンロの方が火力があるから
使いやすい場面もあったりするからね。
本当にコントみたいな海外生活。
ガスがない、なんて日本では経験がなかった。
いつまでも愚痴ってたって
何も変わることもないんだから。
空を見上げる時間があったって良いでしょ。
それだけで良い時間になったりするんだからね。
note&X(旧Twitter)も更新しています
※ 最近の記事
※ 最近のサッカーの様子
〇 Twitterはこちら
〇 Kindleで父の記事が発売中です。