ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。
便利な環境で不満を数えるよりも
不便な環境で感謝を数えていたい。
そんな思いで異国の地を堪能しております。
気持ちを書き残して心の成長を感じるためのブログです。
Gracias a ustedes, también personas en Argentina han podido verlo.
Es un blog en japonés, así que no duden en traducirlo y echarle un vistazo.
¡Si tienen alguna sugerencia, dejen un comentario!
ウチが思春期だって言うのなら
学校の仲間はみんな思春期(笑)。
Amigo(男子)の一人が時々癇癪を起こす。
これが見ていて楽しいんだってさ(笑)。
何だか訳もなく、急に怒り出す。
声が大きくなって、みんな驚くんだって。
『まぁ落ち着けよ』って声をかける。
自然に落ち着くってところはアルゼンチンだよね。
情緒が不安定なのが思春期だよね。
思春期同志でフォローしてるのが笑えるでしょ。
結構、暖かくなってきたアルゼンチン。
周りからは花粉症の声も聞こえてきたよ。
アルゼンチンにもアレルギーに悩む人がいる。
日本の花粉症とは、ちょっと違う感じだけど。
気温が上がるから、街に花粉が飛ぶ。
そういう仕組みは同じなんだろうね。
昼間は半袖だけで良いんだけど
朝晩は上着が必要な気温だったりする。
もうそれだけで体調を崩すことがある。
注意しなきゃいけない季節なんだよね。
コレを超えると夏に向かっていく。
そんな習慣にやっとなれてきたよ。
今夜の夕飯はスパゲティです。
ちょっと寒い時期、やっぱりスープも作る。
空腹具合もさることながら
スープで暖を取ることも意識する。
食べ物でカラダを温めること。
この冬は本当にそんな毎日だったんだ。
パスタの麺はタリオリーニが良き。
歯応えや食感、16歳にはこれが好評。
父はアルデンテが好きなんだけど
16歳はしっかり茹でる方が良い。
しっかり茹でてももちもちしている。
そんな理由でタリオリーニが採用されている。
翌朝になると、お米が食べたくなる。
日本人だなぁって思う瞬間だよね。
目玉焼きって表情を作ってくれる。
キレイに焼けると、良い気分になれる。
撮った写真がグッと良いものになる。
目玉焼きって不思議な存在感だよね。
こんな朝食で幸福を感じられる。
やっとそんな気持ちで過ごせるようになったよ。
何なら醤油と目玉焼きだけでも良いね!
※ 最近の記事
※ 最近のサッカーの様子
〇 Twitterはこちら
〇 Kindleで父の記事が発売中です。