アルゼンチンへ 食文化と移住生活

父子でアルゼンチンへ。日々の生活の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの自炊】~やっぱりもやしはここまで昇華する~ @自宅

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。

 

 

便利な環境で不満を数えるよりも

不便な環境で感謝を数えていたい。

 

 

そんな思いで異国の地を堪能しております。

その時に感じたことを発信するだけのブログです。

 

 

 

 

15歳がイントロで口笛を吹く曲。

それはスピッツ『ロビンソン』

 

 

確かに名曲だし、イントロは印象的。

でも、どうして15歳が記憶しているのか?

 

 

調べてみると、1995年の曲だった。

もう30年も前の曲だってことにも驚き(笑)。

 

 

ネットで邦楽を聞いているから

親の影響が強くなってしまうんだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 目覚めると気温が2℃

 

 

目覚めたら、まず天気予報を見る。

天気よりも(最低)気温をチェックする。

 

 

f:id:NOV2008:20240831111636j:image

 

 

5時に起床、そこから気温が下がる。

いつもこれが不思議で仕方なかった。

 

 

日の出間際が一番気温が低いのか。

当たり前のことに納得してみたりしてね。

 

 

 

 

  • ブエノスの夜明け

 

 

ブエノスの東の空が明るくなっていく。

朝の8時、学校の授業はとっくに始まっている。

 

 

f:id:NOV2008:20240831111631j:image

 

 

中学生になれば、朝の遅刻も少なくなる。

小さい子だと、朝礼に半分も来てないとも言う。

 

 

そして、小学校は朝ごはんも提供される。

おやつのクッキーと甘いお茶がセットでね。

 

 

 

 

 

  • 学校に生チョコを持参する

 

 

自分で作った生チョコを学校に持参。

休み時間に食べようと思ってたらしいんだ。

 

 


f:id:NOV2008:20240831111647j:image

 

 

友達と分けようと思っていたけど

さすがに溶けてたらしいんだよね。

 

 

出来の良かったスイーツだから

友達に見せたかったみたいだよ。

 

 

※ 生チョコって何だ?

nov2008.hatenablog.com

 

 

 

  • ONIGIRIを世界へ

 

 

食べてもらうために創意工夫が続く。

今日はケールふりかけと漬物の混ぜ込み系。

 

 

f:id:NOV2008:20240831111642j:image

 

 

出来は悪くないんだけどね。

お腹は空いてても、たまに持って帰ってくる。

 

 

片手スマホに支配されている。

それを止めればいいだけ、っていう結論。

 

 

 

 

  • 週末のラーメン作り

 

 

寒さ凌ぎでラーメンを作る。

キッチンでコンロを3口使う唯一の料理(笑)。

 


f:id:NOV2008:20240831111626j:image

 

 

コンロを使えば、部屋も暖かくなるんだ。

それで寒さを凌いでいたりするんだよね。

 

 

いつもラーメンのにんにくが褒められる。

これがないと、物足りないとまで言ってたな。

 

 

 

 

 

  • 今日はもやしをふんだんに

 

 

もやしを購入したので、消費していく。

八百屋で買った時点でこの作戦だったんだけどね。

 

 

※ もやしの話

nov2008.hatenablog.com

 

 

 

 

  • このビジュアルでしょ

 

 

イメージしていたビジュアルと合致した。

とにかくもやしを目一杯入れたかった。

 


f:id:NOV2008:20240831111653j:image

 

 

これでこそ自作の醍醐味

もやしが入るだけで、イメージも変わるよね。

 

 

二郎系とまでは言わないけれど

15歳には、これが二郎系だと教えておいたけどね。

 

 

 

 

note&X(旧Twitter)も更新しています

 

※ 最近の記事

 

note.com

 

 

※ リーグ戦の様子

youtu.be

 

 

 

〇 Twitterはこちら

 

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が発売中です。

 

 

 

 

 

 

furusato.mynavi.jp