日本語ではフレキって言っていた。フレキシブルホースって意味だって事は、アルゼンチンで調べてから分かったことだけど。
1.またもやDIY案件
今の住まいに引っ越してから、水回りのトラブルが頻発している。何もないことがないまま、あっという間に最初の1か月が過ぎていた。
でも生活は軌道に乗り始めている。毎朝40分の登校時間も二人で何とか乗り切るようになった。父はその道のりを2往復するという現実が問題だけれど。
家のトラブルは自分で何とかするっていうのがアルゼンチン。街の至るところにペンキ屋さんがあるってのも、段々理由がわかってきた気がする。
2.そしてまた暴れ出す湯沸かし器
週末の夜(何かが起こるのが週末ってパターン)、急に湯沸かし器が噴出しキッチンが水浸しになるっていうデジャブー。この前のことがあるから対応は早かったけど。
また水圧に負けてフレキの接続が外れてしまっている。困ったのは土曜日の夜だったから、明日はFeretteria(金物屋さん)が休みだっていうこと。それを待ってしまうと月曜日の夜までシャワーがないということになってしまう。
3.いろいろと考えた結果
日曜日のFeretteriaでシャッター叩いて飛び込むのが良いのか、言葉がわからないのに電話をかけて部品だけでも売ってもらうのがベターなのか。
とにかく、前回の経験があるので部品さえあればという思いだったし、Feretteriaに連絡さえ取れれば何とかなる様な気もしていた。いろいろ頭を回転させて考えているまま、時間だけが過ぎていった・・
4.そういえば頂いた情報があった
近所で唯一と言われるホームセンターがあることを思い出した。というか、そういう情報を送ってもらっていたことを思い出した。
持つべきものは日本人の友達だなって思ったよ。大型のホームセンターなので、日曜日が休みなんてこともない。壊れた部品を片手に飛び込んでみたところ、メーカーは違えど同じ部品が調達できた。
結果としてメーカーが違って良かったのかもしれない。交換してから数週間経つが何の異常もなく動いている。一応予備のフレキも買ってあるという周到っぷり。
5.そして平和な週末になった
やっぱりシャワーがないのはちょっとキツい。Wi-Fiがないよりもシャワーの方がダメージが大きいのかもしれない。そう思うようになると、段々ハプニングに動じなくなる様に成長できるんだなって思う。
それを床に
たまに見かける日本語が楽しませてくれる。このステッカーをバイクに貼った人にどういう意味なのかを教えてあげたい。でも知らない方が幸せなら、そのままでも良いんだけどね。
6.noteも更新しています。(一部有料です)