アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンのカフェ】Greeneat @Caballito

 

このお店が日本ともつながりがあるんじゃないかって噂を耳にした。

何か日本を感じる要素があるのかもって興味本位だったりして。

 

 

 

 

1.そこはこんなお店

 

学校への行き来で通りかかる場所。カフェとフードのテイクアウトを中心に展開するお店っぽい雰囲気。

 

f:id:NOV2008:20220615111550j:image

 

Greeneat @Caballito

 

空間の作り方とか、どこかアルゼンチンっぽくない雰囲気もある。照明とか椅子・テーブルとかでそう思うのかもしれない。デザイナーの意図を感じることができるレイアウトだという印象。

 

 

2.そこはMini Market

 

物販も積極的に打ち出している。健康食品を打ち出すお店が意外と多いのがこの周辺。そこにアジアンフードがあるってのもちょっとした共通点だったりする。


f:id:NOV2008:20220615111531j:image

 

スーパーよりも割高、でも付加価値があるという仕組み。飛ぶように売れるというものでもないけれど、こういう需要ってあるんだろうなって思う。どこまで意識を高く持っていて、知識がどれだけあるかってことも重要だけどね。

 

 

3.先に会計するシステム

 

ファストフードと同じ会計システム。チップを考えずに済むから楽ちんなのかもって思ってしまう。(払うべきなのかもしれないけど)


f:id:NOV2008:20220615111539j:image

 

レジでコーヒーを注文すると目移りさせられるシステム。フードの陳列っていうか、見せ方にはいろいろ工夫を感じるポイントが多いお店。対面のカウンターで注文しやすい感じも戦略として間違いない。

 

4.店内の様子

 

ブリキのトレーが何とも味わいがあって、hay cafeeeeってのも意味は理解できていないけど面白い。紙コップの賛否はあるだろうけど、個人的には悪くないと思う。


f:id:NOV2008:20220615111535j:image

 

コーヒーもたっぷりサイズですっきり飲めるタイプ。時間がある時はこういうコーヒーをゆっくりと飲みたい。すっきりタイプに安心するのは、自分たちで淹れることで慣れてしまっているからかもね。

 

 

5.今日もメディアルナが

 

小腹を満たすにはメディアルナ。クロワッサンじゃないメディアルナ。もうクロワッサンの記憶を忘れかけている。これが食べたくなる瞬間があるんだよね。


f:id:NOV2008:20220615111543j:image

 

かといって粗雑じゃないのもいい。ファストフードでは粗雑なメディアルナを見かけることがあるので、そういうタイプじゃないっていう安心感があった。それにしてもメディアルナがすごく安いのってなぜなんだろうか。

 

 

6.好みのタイプです

 

サイズ感といい、食感や甘さといい、好みのタイプのメディアルナ。たっぷりのコーヒーとの相性もいいんだと思う。おしゃれなエスプレッソ系のデミタスなサイズだと、食べるペースが難しくなるからね。


f:id:NOV2008:20220615111526j:image

 

おやつ替わりに罪悪感なく?食べることのできる味わい。しっかり甘くすることもできるのにそれはしない。むしろ、この生地にハムとチーズを挟むサンドイッチがあるんだから、いろんな需要に対応できる万能選手何だっていう最近の気づき。

 

 

7.これからも気になるお店になった

 

雰囲気もそうだけど、1000ペソ前後のフードの需要も含めてもう少し見ていきたいお店。今回の会計はれたけど、ゆっくりできる客席や価格に優位性がないことのトータルを考えると、また来てみたいって思ってしまうお店。

アプリも入手したし、専用の割引きシステムを利用しながら他のお客様の傾向なども頻度を上げて観察していこうと思う。

 

 

8.noteも更新しています。

 

note.com