アルゼンチンへ 食文化と移住生活

父子でアルゼンチンへ。日々の生活の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンのDIY】~補償期間ってことは?~ 湯沸かし器のこと @自宅

 

実は結構長い戦いになっていた湯沸かし器案件。

ちょっと整理してお話する必要がある。

 

 

 

ココに引っ越して来た時に

設置されていた湯沸かし器が古いものだった。

 

 

 

なので、引っ越しの機会に購入して

新品を取り付けて生活が始まったのがスタートだった。

 

 

 

 

 

 

 

1.ところがある日のこと

 

 

アルゼンチンの湯沸かし器、タンク式になっていて

そのタンクで事前にお湯を沸かして供給するって仕組み。

 

 

なので、結構な重量の負荷がかかる。

そういう前提で作っているってことだろうけど。

 

 

f:id:NOV2008:20230102095555j:image

 

それがある夜、タンクの底が抜けてお湯が漏れてきた。

すぐに気づいて水栓を止めたので大事には至らず。

 

 

でも、その湯沸かし器は使い物にならない。

『3anos』って書いてあるし3年補償なのはわかる。

 

 

でも、買ったお店はちょっと遠いし

メーカーに言うったって言葉の問題がね。

 

 

 

 

2.Facebookから連絡する

 

 

Facebookがあったので、メッセンジャーを使って

メーカーとやりとりすることに成功。

 

 

機器の問題ではなく、取り付け方の問題だのと

責任のなすり付けに一日かかって、交換対応が決まった。

 

 


f:id:NOV2008:20230102095540j:image

 

 

で、交換の機器が届くのに要したのが3か月!!

シャワーなしで冬を超えて夏を迎えるっていう時期だった。

 

 

今日行きます、って待つと来ないパターンが数回。

もう慣れたもんだけど、行きますって言うな!(笑)

 

 

 

 

3.どんな配達だったか

 

 

普通の下請けっぽい人たちだった。

メーカーに言われてやってる感が満載。

 


f:id:NOV2008:20230102095536j:image

 

 

とにかく今日は回収するだけなんだとか

事前に外しておいてくれないと困るとか言ってた。

 

 

そこは言葉のわからない日本人なので

やんわりとスルーして作業してもらったけど。

 

 

 

※湯沸かし器には泣かされているのよ

nov2008.hatenablog.com

 

 

 

4.取り外しが始まる

 

なんだかんだ言いながら取り外す人たち。

我が家は土足禁止、でもお構いなしの土足作業。

 



f:id:NOV2008:20230102095604j:image

 

 

ガッと取り外すだけなら時間はかからない。

床も水浸しだけど、彼らは外すまでが今日の仕事。

 

 

キッチンが一瞬プールみたいだったけど

もうすぐ夏だし、新品の湯沸し器もあるしいいか。

 

 

 

5.キレイに無くなったところで完了

 

 

 

新品の湯沸かし器が届いて、古いのが撤収された。

それで今日の業務が終了ってことになった。



f:id:NOV2008:20230102095529j:image

 

 

『取り付けるなら、明日来てもいいよ』って

言ってたらしいが、いろいろな態度も含めて遠慮した。

 

 

もうしばらく、湯沸かし器のない生活は続く。

シャワーは鍋でお湯を沸かすっていうサバイバル生活。

 

 

 

こういう不便も慣れれば問題ない。

お湯が無くなって3か月、それがアルゼンチンだってこと。

 

 

取り付けはまた後日、ってことになったのは言うまでもない。

アルゼンチンあるあるのお話でした。

 

 

 

6.note&Twitterも更新しています

 

 

note.com

 

 

twitter.com

 

 

furusato.mynavi.jp