アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの自炊】~きゅうりの漬物の注意点は~ @自宅

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。

 

 

便利な環境で不満を数えるよりも

不便な環境で感謝を数えていたい。

 

 

そんな思いで異国の地を堪能しております。

その時に感じたことを発信するだけのブログです。

 

 

 

 

 

クリスマスからお正月はあちこちでアサード

歩いてるだけで炭火の匂いがしてくるんだ。

 

 

『ちょっと分けてくれないかな』って14歳。

あまり食べないけど、雰囲気が羨ましいって思うのかね。

 

 

硬めの牛肉を克服しないと楽しめないアサード

気のおけない仲間とのBBQは楽しいってわかってるからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.週末の空気感が好き

 

 

f:id:NOV2008:20231231103650j:image

 

 

週末になるとここで写真を撮ってる。

この公園のココの景色が好きなんだよね。

 

 

公園の入り口ってだけなんだけど

人がいないのって朝だけなんだよね。

 

 

 

 

2.自炊の充実する毎日

 

 

パターンが決まりつつある自炊生活

バレないようにしたい、けどバレてるかな(笑)。

 


f:id:NOV2008:20231231103640j:image

 

 

朝の目玉焼きもそろそろ飽きるのか。

そんな不安を抱えつつ、目玉焼きで攻めてみる。

 

 

 

 

3.食べたものの記憶も曖昧だし

 


f:id:NOV2008:20231231103635j:image

 

 

14歳、昨日の夕食すら思い出せないこともある。

子供の頃ってそんなものだと思うけど。

 

 

昨日のカレーを忘れて、カレーが食べたいって言う。

さすがにそれはどうかと思うけどね。

 

 

 

 

4.きゅうりの漬物にハマる

 

 

前回からきゅうりの漬物の美味さにハマる。

夏のこの歯応えって、何者にも代えがたいもの。

 

 

※ きゅうりの漬物

nov2008.hatenablog.com


f:id:NOV2008:20231231103655j:image

 

 

そして、今回学んだことがある。

きゅうりはきゅうりだけで漬けた方がいい。

 

 

他の野菜(大根や白菜)よりも劣化が早い。

傷みやすいので、別にした方が良いという学び。

 

 

 

 

5.漬物が立派な一品になる

 


f:id:NOV2008:20231231103659j:image

 

 

日本人の習慣で、おかずが何品か欲しい。

これって海外ではあまりないんだってね。

 

 

その何品のうちの1つに漬物を入れる。

常備菜として、相当に貢献してくれている。

 

 

 

 

 

6.ラディッシュはいつも手に入る

 


f:id:NOV2008:20231231103644j:image

 

 

大根もあったりなかったりするので

なければラディッシュを漬けるっていう生活。

 

 

週に一回、タッパーに一杯の漬物。

これが案外頼れる存在だったりもするんだよね。

 

 

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

 

 

 

※ 最新の記事

note.com

 

 

※ リーグ戦ダイジェスト

youtu.be

 

 

 

〇 Twitterはこちら

 

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が発売中です。

 

 

 

 

 

 

furusato.mynavi.jp