アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの学校】~キャンプの持ち物が発表になった~ @学校とか

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

 

学校キャンプで班を決めるって時に

あえて、いつもの友達とは組まなかったんだと。

 

 

理由を聞いてみると

『新しい友達と組んでみたくなった』から。

 

 

ケンカしたとかそういうことじゃなく

最近、仲が良くなった子もいるんだってさ。

 

 

 

中学生男子なんて、群がってナンボと思ってたら

そんな感覚があるんだなって驚いたよ。

 

 

 

 

 

 

 

1.学校のイベントでキャンプが

 

 

f:id:NOV2008:20230930104412j:image

 

 

父も積み立てまでしていて忘れていた。

学校の授業の一環でキャンプがあるんだって。

 

 

キャンプっていうから、暑い季節かと思いきや

まだ春にもなってないこの時期なんだって。

 

 

 

 

2.キャンプは3泊4日で

 

 

3泊4日、自分たちでテントを張ったり自炊したり。

ずっと親と一緒のアルゼンチンっ子は辛いのかもね。

 


f:id:NOV2008:20230930104416j:image

 

ウチはサッカーの遠征で外泊は慣れてるし

そういう面では心配もしていなかったけどね。

 

 

 

 

3.充実の朝ごはんたち

 

 

キャンプではご飯(米のこと)を食べることもない。

アルゼンチンの文化の中で共同生活する。

 


f:id:NOV2008:20230930104420j:image

 

 

子供の自立を促す取り組み、なんだとか。

引率する学校も大変だと思うよ。

 

 

 

 

4.親たちも大騒ぎに

 

 


f:id:NOV2008:20230930104407j:image

 

 

初日のお昼ご飯は弁当持参なんだけど

『温度管理はしてくれるのか?』って親が騒ぐ。

 

 

人数分の弁当を冷やせる訳がないのにね。

なんか冷めた感じでやり取りを見ていたよ。

 

 

 

 

5.今回は日本語が0%

 

 

引率の先生含めて、日本語のサポートはない。

全て自分で解決するべき4日間。

 


f:id:NOV2008:20230930104429j:image

 

案外、その辺のプレッシャーはないみたい。

友達同士なら、会話も問題ないってことみたいよ。

 

 

 

 

6.そして持ち物が発表になる

 

 

持ち物が決定したっていって届いた画像。

せめてメッセージにしてくれればいいのにね(笑)。

 

 


f:id:NOV2008:20230930104424j:image

 

 

画像だと、翻訳もやりにくくて手間取った。

翻訳したところで、半分もわからなかったけどね。

 

 

とりあえず自分の必需品は持っていく。

後は弁当があれば何とかなるって思っていた。

 

 

 

 

 

7.気づけば大きくなっている

 


f:id:NOV2008:20230930104434j:image

 

 

『子供は勝手に大きくなる』

子育ての先輩たちからいただいた言葉。

 

 

なんだか、急に大きくなってる気がする。

身長とか測ってないけど、ママを超えてるっぽいよ。

 

 

精神的にも大きくなっている。

一年前からは考えられない成長だと思うよ。

 

 

 

 

8.note&Twitterも更新しています

 

 

 

※ 最新の記事

note.com

 

 

〇 14歳のサッカーのダイジェスト(更新版)

 

 

youtu.be

 

 

〇 Twitterはこちら

 

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が発売中です。

 

 

 

 

 

 

furusato.mynavi.jp