アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの自炊】~アルゼンチンで毎日食べるアレとインフレの話~ @自宅

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。

 

 

便利な環境で不満を数えるよりも

不便な環境で感謝を数えていたい。

 

 

そんな思いで異国の地を堪能しております。

その時に感じたことを発信するだけのブログです。

 

 

 

 

 

アルゼンチンでは正月らしさもなく過ごした。

食べたいモノを聞いても無理難題が多かったからね。

 

 

手に入りにくい、だから食べたくなる。

『餅なしの雑煮』って言ったのもそれが原因だし。

 

 

日本に行った時に心おきなく食べればいい。

そんなことを父子で言い聞かせているよ。

 

 

 

 

 

 

 

1.今日のオベリスコ

 

 

この日は雨が降っていたオベリスコ

雨の中、写真を撮るのは外国人丸出し。

 

 

f:id:NOV2008:20231231103832j:image

 

 

たまに14歳にも注意されるんだよ。

(ひったくりが)『危ないから止めろ』ってね。

 

 

 

 

2.Frecuentemente(頻繁に)食べるもの

 

 

我が家で食事に毎日登場するオレンジ

恐らく365日食べ続けているのかも。

 


f:id:NOV2008:20231231103827j:image

 

 

学校のキャンプで不在が3日あったから

それ以外は食べているってことになる。

 

 

年に一度の身体検査でも「糖尿かも」って書かれる。

今年は、前日夜のオレンジを抜いて挑んでみるよ。

 

 

 

 

3.フルーツが秀逸に美味しい

 

 

アルゼンチンではフルーツがとにかく美味しい。

これは実際にいる人にしか伝わらないと思う。

 


f:id:NOV2008:20231231103841j:image

 

 

出荷時期に合わせた青刈り(事前の摘み取り)をしない。

一番いい状態で出荷しているからだと思うよ。

 

 

八百屋に並ぶ時点で傷み出したりする。

日本ならバナナは青いまま市場に来るからね。

 

 

 

 

4.国内需要が大きいってことも

 

 

フルーツを輸入に頼らないってこともある。

だから価格も高騰しないってことだろうけどね。

 

 


f:id:NOV2008:20231231103846j:image

 

 

アボカドとか輸入品の例外もあるけど

びっくりするほど高いからすぐにわかる(笑)。

 

 

まあ、それでもインフレの餌食にはなる。

八百屋の支払いで所持金にドキドキしてるし。

 

 

 

 

 

5.オレンジは年中供給される

 

 

一年中美味しいオレンジが食べられる。

アルゼンチンでは、オレンジは朝食の定番。

 


f:id:NOV2008:20231231103822j:image

 

 

途中で大きさが変わったり、甘味が変わったり

そんな事で季節を感じることもできるようになった。

 

 

『今日のオレンジ甘いね』って

普段の会話で、小さな変化に気づくって良い事でしょ。

 

 

 

 

6.謎の標識を見かける

 

 

ハカランダを撮ろうと思っただけなんだけど

なんだかこんな標識が目に入ったんだ。

 


f:id:NOV2008:20231231103837j:image

 

 

写真に撮ったはいいものの

これが何のメッセージなんだろうか。

 

 

まだ車の運転もしていないし

すぐにわかる必要もないんだけどね。

 

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

 

 

※ 最新の記事

note.com

 

 

※ リーグ戦ダイジェスト

youtu.be

 

 

 

〇 Twitterはこちら

 

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が発売中です。

 

 

 

 

 

 

furusato.mynavi.jp