アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの夏休み】~公園のカブトムシと出会う~ @Paque Chacabuco

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

アルゼンチンの夏休みの過ごし方。

生活サイクルの乱れにだけは注意していた。

 

 

起きる時間と寝る時間は基本的に変えずに

学校のある時と同じ時間で生活していた。

 

 

 

 

 

 

 

1.朝の公園の風景

 

 

 

アルゼンチンの夏は雨が本当に少ない。

公園の維持管理も苦労するみたいなんだよね。

 

 

緑化維持のために早朝には散水する。

人がいない時間なんだけど、そこにいる人もいる(笑)。

 

 

f:id:NOV2008:20230318212640j:image

 

 

このスプリンクラーは360度回転するんだけど

油断していると、ずぶ濡れになったりするから注意。

 

 

緑のないベンチだとかフェンスだとか

場所によっては、公園の外の道路まで放水するから(笑)。

 

 

 

 

2.充実させたい家メシの風景

 

 

 

一日三食を家で食べるって生活。

ある程度覚悟はしていたので、準備もしていた。

 

 


f:id:NOV2008:20230318212655j:image

 

 

2食は米をいただきながら、1食はパスタで回避。

お腹空いてなくても、パスタは食べてくれるんだよね。

 

 

 

 

3.そしてオレンジが毎食必須

 

 

 

毎食3個づつ、おやつでも食べるので

一日で2㌔以上のオレンジを食べていたよ。

 

 

※ 一日三食をグチってました

nov2008.hatenablog.com

 


f:id:NOV2008:20230318212644j:image

 

 

おやつがわりにオレンジなら良いけどね。

お菓子や炭酸になりがちだから注意していた。

 

 

友達が集まるとコーラとお菓子。

たまには良いけど、習慣にするのはちょっとね。

 

 

 

 

4.公園で出会ったカブトムシ

 

 

 

朝早い公園でこんなのを見つけてしまう。

あまり日本では見かけない形だったのかもね。

 

 


f:id:NOV2008:20230318212648j:image

 

 

小指の先くらいの本当に小さなカブトムシ。

そっと緑のある場所に返してあげたんだよね。

 

 

「家に持って帰る」って言わなかった13歳。

大人になったなって思った瞬間だった。

 

 

 

 

5.散水が終わると

 

 

 

芝が青々としてキレイな公園が維持される。

ここでマテ茶飲んだり、犬が走り回ったりする。

 

 


f:id:NOV2008:20230318212636j:image

 

 

アルゼンチンの公園という場所。

楽しく過ごす空間だから、美観維持もしてくれるんだよね。

 

 

 

 

6.そして見かけた信号

 

 

アルゼンチンではまだ運転をしない生活。

左ハンドル、右側通行に慣れる気がしないんだよね。

 

 

油断すると左側を走ったりしてね。

日本の高速の逆走禁止の表示の理由に納得(笑)。

 

 


f:id:NOV2008:20230318212632j:image

 

 

こんな信号が理解できるまで運転はできない。

赤の矢印は左折できないって意味らしい。

 

 

黄色の左は青に変わる予告灯らしいけど

本当のところはなんだかわからないんだよね。

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

 

furusato.mynavi.jp