アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの制服】~この前買った革靴の現在と273件の未読とは~ @自宅

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

学校は冬休み直前の時期だった。

一週間前からほとんど授業がないんだとか。

 

 

教科ごとの先生が「今日最後だから」って

パーティしたりするんだってさ。

 

 

 

 

 

 

 

1.今年も半分が終わって

 

 

学校の授業との向き合い方が変わってきたかも。

そんな雰囲気だけは感じ取っていたんだ。

 

 

去年までは、今が何の授業かもわからずに

いつテストしたのかもわかってなかったからね。

 

 

f:id:NOV2008:20230712105612j:image

 

見たこともない筆記体に苦しんだり

先生がスマホの翻訳を使わせてくれたりしてたんだ。

 

 

 

2.あの時買った革靴は

 

 

学校の制服では革靴を履くって指示があって

慌てて買いに行ったのが6か月も前のこと。

 

 

※ 革靴を買った時のお話

nov2008.hatenablog.com


f:id:NOV2008:20230712105605j:image

 

なぜか革靴に亀裂が入っている。

つま先立ちで折れたりする場所なのかもね。

 

 

 

 

3.自分なりのDIYで修理する

 

 

修理と言ってもビニールテープを貼るというだけ。

帰る頃には剥がれてなくなってるけど。


f:id:NOV2008:20230712105548j:image

 

これを貼っていても本人は気づかない。

なので、父が夜中にこそっと貼っておくのが日課

 

 

まあ壊れるのも時間の問題ってこと。

本当に靴の消耗の早さには悩まされる。

 

 

 

 

4.靴の消耗度の考察

 

 

本の学校なら上履きがある。

アルゼンチンはもちろん履きっぱなし。

 

 

そんなことも靴の劣化に影響しているのか。

こちらの道路整備の事情とも関係あるのかもね。



f:id:NOV2008:20230712105553j:image

 

普段履いているスニーカーも3~4ヶ月が交換のペース。

安くないだけに、もう少し耐えてほしいんだけどね。

 

 

 

 

5.体が成長していることもある

 

 

大きくなってサイズが小さくなっているなら

まあ嬉しい悲鳴ってことにもなるんだけどね。

 

 

車も足回りの故障が多いっていうアルゼンチン。

そんなことも靴の消耗と関連しているんだろうね。

 


f:id:NOV2008:20230712105601j:image

 

今はたくさん食べることも重要。

栄養バランスって意味で野菜が自然と摂取できるように。

 

 

同じ住居のエレベーターで会う人にも

毎日買ってる量に驚かれるほどの消費量だからね。

 

 

 

 

6.思春期ならではの14歳のスマホ

 

 

Whatsapp(LINEみたいなやつ)が毎晩騒々しい。

ある朝起きたらメッセージが273件って尋常じゃない。

 



f:id:NOV2008:20230712105608j:image

 

これがスペイン語習得に繋がっていればいいけど

そんなこともないほど内容が薄かったりする。

 

 

この件数なのに数分で読み終わってしまう。

寝る時は枕元に置けない、そんな思春期のスマホ事情だった。

 

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

furusato.mynavi.jp