アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの学校】~夏休みが友達より短い理由は?~ @自宅ほか

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活のきっかけ。

 

 

便利な環境で不満を数えるよりも

不便な環境で感謝を数えていたい。

 

 

そんな思いで異国の地を堪能しております。

その時に感じたことを発信するだけのブログです。

 

 

 

 

 

14歳、週に何回かは学校におにぎりを持参。

移動のバスで着替えながら食べるミッション。

 

 

最近は、学校で食べることもあるんだって。

しかも授業中に食べてるらしいんだ。

 

 

『バレないで食べるのもスキルだよ』って

なんだか不思議なことを言い出した。

 

 

2年前、嫌がりながら行ってた学校が

慣れればこんなことになるんだなぁって実感。

 

 

親としては止めるべきなんだろうけど

スキルって言われて閉口してしまったよ(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 今日のオベリスコ

 

 

今日も朝からオベリスコにご挨拶。

何事もない平和な朝に感謝しながらね。

 

 

f:id:NOV2008:20240323211501j:image

 

 

中心地の朝なのに喧騒としていない。

日本の通勤風景との違いを感じるよね。

 

 

 

 

  • 誇るべき日本人が

 

 

八百屋で卵を買うと6個づつ新聞紙に包んである。

ある日、こんなものを見かけたんだ。

 

 

 

小澤征爾の訃報が掲載されていた。

世界に誇るべき方だったんだなと認識。

 

 

成城学園前でお見掛けしたのを思い出す。

思ったよりも華奢だったなっていう思い出。

 

 

 

 

 

  • そろそろ学校の準備もするよ

 

 

夏休みが2か月以上もあるので

生活を学校モードにするのも大変なこと。




f:id:NOV2008:20240323211426j:image

 

 

宿題みたいなことでもないんだけど

勉強しておかないといけない理由があったんだ。

 

 

 

 

 

  • 久しぶりの登校

 

 

友達たちは、まだ夏休みという中で

ひと足先に学校に行く理由があったんだよね。

 


f:id:NOV2008:20240323211421j:image

 

 

去年、2教科の単位を落としているので

そのための補習とテストが開催される。

 

 

これが嫌なら勉強をするしかない。

アルゼンチンはそんなシステムなんだ。

 

 

 

 

  • おかげで1教科だけは単位をもらえた

 

 

何とか2教科のうち1教科は単位をゲット

国語(こっちのスペイン語)だけを残してしまった。

 


f:id:NOV2008:20240323211447j:image

 

 

去年のスペイン語の単位を次年度で取る。

何度もチャンスがもらえるってことがありがたい。

 

 

この教科が3教科以上になると落第という現実。

今年も学校で単位獲得に頑張るって話。

 

 

 

 

  • 地下鉄で見かけたこんなもの

 

 

最近、SUBTE(地下鉄)に乗る機会が増えた。

そこでこんなものを見かけたんだ。

 

 

f:id:NOV2008:20240323211408j:image

 

 

このシステムを知らなかったから慌てたんだ。

開くと思っていたドアが開かないんだからね。

 

 

危うく乗り過ごすところだったけど

周りの人が教えてくれたから良かったよ。

 

 

 

 

  • 漬物で癒される食生活

 

 

 

 

八百屋でたまに見かける白菜で作る漬物。

いつも売ってるわけじゃない、そんな感じもいい。

 

 

毎週、どんな野菜で漬物を作ろうか。

八百屋でそんなことを考えて買い物しています(笑)。

 

 

 

 

  • note&X(旧Twitter)も更新しています

 

 

※ 最近の記事

 

note.com

 

 

※ 2023 リーグ戦ダイジェスト

youtu.be

 

 

 

〇 Twitterはこちら

 

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が発売中です。

 

 

 

 

 

 

furusato.mynavi.jp