アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンの学校】卒業生用パーカーを作ってくれるって @ブエノスアイレス

 

4月から通う今の学校、入学する時に「卒業パーカーは作りますか?」って聞かれたんだっけ。何のことかわからないまま手続きだけはしていたことを忘れていた。

 

 

 

1.それは冬休み明けのこと

 

アルゼンチンに来て一年目、いつが冬のピークなのかもわからないままの冬休み。休みっていうんだから、寒さのピークはここなのかもと察していた。こっちは朝晩は寒いけど、昼間はそうでもないし日本とは違う感覚がそこにあった。

 

f:id:NOV2008:20221010231527j:image

 

ただし、サッカーの付き添いは別問題。一番暖かい時間帯に学校に迎えに行って、グランドに向かう。そして日が暮れていくってことは、寒い時間帯に外にいるってことになる。服装の予想がつきにくくて苦労していたんだよね。

 

※ バスに服を忘れてきた話

nov2008.hatenablog.com

 

 

2.夕陽のきれいな帰り道

 

日が暮れるったって、真っ暗なわけでもない。明るいうちに解散になるってのは、日本とは違うところかもしれない。こんな夕陽を見ながら帰れるって、近隣に山がないブエノスアイレスの地形を感じられる瞬間。


f:id:NOV2008:20221010231544j:image

 

ちょっと遠隔地に行けば、地平線みたいな景色が拝める。何もない場所だから危険っていう不安も先行して写真を撮るのも躊躇するけど、日本じゃなかなか見られない貴重な景色に出会えたりするんだよね。

 

 

3.そしてパーカーが完成する

 

4月にお願いしていたパーカーが8月に出来上がった。アルゼンチンでは、学校の卒業年代になると、こういうパーカーを作ることが恒例になっているみたい。街をすれ違う色の様々なパーカーはそういうことだったのか。


f:id:NOV2008:20221010231550j:image

 

リュックで隠れているけど、胸には「NG」の文字。なんかNGってイメージで笑ってしまうけれど、学校の頭文字を取るとこうなるってことらしい。そして背中には平仮名で名前が書いてあった。これでクラスの仲間と同じになった反面、「みんな片仮名なのに、どうして平仮名?」って聞くけど、理由なんてわからない。とにかく日本語は難しいってことなんでしょ。(平仮名の画像は刺激的なので割愛しました)

 

 

4.これから春になっていく

 

暖かくなって、このパーカーがいつまで着られるかはわからない。でも、学校でみんなが着ているから着たかったって事は間違いない。この色のパーカーを遠くに見かければ、同級生として認識できるしね。



f:id:NOV2008:20221010231533j:image

 

でも、どうしてウチだけ名前が平仮名だったのか。ひょっとしたら、父が手続きの時とかに、名前とか聞かれて平仮名で答えてしまっていたのかもしれない。今から思うといろんな不安がなくもないけれど、もう過ぎたことだし良い思い出にして心にしまっておこうって思うんだ。

 

 

5.note&Twitterも更新しています

 

note.com

 

Twitterはこちら

 

twitter.com

 

shopping.yahoo.co.jp