アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

海外生活で不安なこと

【アルゼンチンの必需品】バスの着替えで注意するべきこと @バスの中

学校からサッカー練習まで直行で向かう生活。交通機関での制服からの着替えにもそろそろ慣れてきた。恥ずかしいなんて言ってる時間もない、どう頑張ってもグランドに着くのが2分前っていう生活リズム。 1.でも今日は冬休み 2.そして午後はサッカー練習 3.…

【アルゼンチンの必需品】靴を買う時ってどうしてるの? @街の靴屋さん

子供の靴っていうけれど、すぐに小さくなるのもわかっているし、消耗品みたいな位置づけだったりもする。でも、異国の地で靴を買おうと思うと意外とわからないことが多かったりもするというお話。 1.靴といえど 2.日本から履いてきたスニーカー 3.なので…

【アルゼンチンの大使館】初めて親子で日本大使館に行ったこと

普通に日本で過ごしていたら大使館に行く用事なんてなかったと思う。アルゼンチンに来たからには、ここには何度も来ることになるだろうし、知っておく必要がある場所。 1.それは冬休みのある日 2.日本大使館までの移動手段 3.ここが日本大使館 4.行って…

【アルゼンチンの常備品】家の包丁の手入れの仕方は? @自宅

あって当たり前なのに一瞬止まるのが海外での生活。包丁を売っているのは見たことがあるけれど、手入れするのに砥石とかはどうしているのか不安になった。 1.それはある日のこと 2.今日の昼ご飯 3.そして砥石を購入する 4.箱の中身も砥石だった 5.オレ…

【アルゼンチンの勉強】家庭教師と今日の生姜について @GreenEat

家庭教師と言っても、リモートだったりカフェで勉強したりしてスペイン語での会話を中心にしていきながら普段の疑問を解消するというレベル。日本語が話せる先生なので、どうしても頼りがちながらも楽しい時間になっている。 1.今日の生姜のこと 2.生姜で…

【アルゼンチンの停電】我が家の停電対策~ろうそくは必需品~ @自宅

今は冬だけど、アルゼンチンは夏になると停電が当たり前だと仲間に教えられている。停電の規模も数時間から数日間に及ぶまで、程度によっては生活に支障が出るレベルでの事態になったりするんだとか。 1.ろうそくの常備は必須のこと 2.そんな時でも慌てな…

【アルゼンチンの勉強】スペイン語の習得と帰り道の苺のこと ~家庭教師がやってきた~

やっぱりスペイン語を早く習得しないとっていう焦りの中で、学校からも家庭で勉強する機会を増やしたい。そんなアドバイスから家庭教師をやってみようという話になる。 1.やっぱり言葉は大事なこと 2.リモートで学べる時代 3.帰り道にご褒美 4.これぞ産…

【アルゼンチンの弁当】サンドイッチを作ってどこへ行く?

もうアルゼンチンで弁当って言ったらコレ。サンドイッチが外出時のお弁当の定番。ハムとチーズを買って、パンを持って現地で作って頬張る姿も公園では良く見かける。 1.今日のチョリパン 2.今日もラップを使って仕上げ 3.今日は地下鉄で移動する 4.高速…

【アルゼンチンの役所案件】手続きで在アルゼンチン日本大使館へ

海外移住生活、現地の大使館には何かと来る機会が多くなる。。初めての訪問だけど、日本語で良いっていうだけで気が楽になるし、どんな場所なのか楽しみな気持ちもある。 1.そこは煌びやかな街並み 2.写真を撮っている人たち 3.何の建物かもわかってない…

【アルゼンチンの宿題】英語の宿題の難しさ ~英語の過去形?~

13歳にもなると、本格的に勉強も軽視できないステージ。日本にいれば塾やら個別指導やらで勉強との両立で大忙しだったことは想像できること。 1.日本なら中学一年生 2.今日も英語の宿題 3.期限は一週間もあるから 4.そしてスパイクも新調した 5.noteも…

【アルゼンチンの宿題】初めての英語の宿題

今まで宿題がなかったことが不思議ではある。って言うか、宿題があっても言葉がわからないって意味だったか。そもそも、授業が何の授業かわからないってところからスタートしたからね。 1.前途多難だった学校の生活 2.そして英語の宿題 3.アルゼンチンの…

【アルゼンチンの病院】レントゲンを撮りに行くということ @病院

言葉ができないのに病院でレントゲンが撮れるのか。 そんな素朴な疑問を抱きながら、公立の病院に飛び込んだってお話。 1.そこは救急医療施設 2.今日は日曜日、あえて行く 3.でもドキドキする 4.そしてレントゲン写真をいただく 5.骨に異常はなかった 6…