アルゼンチンへ 食文化と移住生活

アルゼンチンに渡った父子の日々の刺激と食習慣のこと

【アルゼンチンのカフェ】~この夏のムーブメントは?~ PODIO@Hortiguera 791

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 

 

 

 

 

 

何度も足を運ぶうちにマイブームも変化していく。

チョコレートからピスタチオ、その次は?

 

 

 

そろそろお互いの好みの傾向も読めてきた。

「あんたも好きね」なんて言いながら食べてる。

 

 

 

 

 

 

 

1.今日もココにやってきた

 

 

 

とある曜日にしか来ない日本人親子。

お店のスタッフにもバレバレ感が否めない。

 

 

しかも来る時間までがほぼ同じ。

なので、お会いするスタッフもほぼ同じ。

 

 

 

f:id:NOV2008:20230306112610j:image

 

 

やっぱり夏休みの午後、アイスクリームが盛況。

外からこれ目当てのお客様が立て続けに来る。

 

 

この本物感が良いんだろうね。

むしろコンビニ系より安かったりする。

 

 

 

 

2.今日も彼はブレない

 

 

 

今日も上着とマスクはマストです。

夏の黒いマスク、ちょっと目立ってます。

 

 

 

本人はそういう意識はありません。

マスクをすると落ち着くんだそうです。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112618j:image

PODIO@Hortiguera 791

 

 

「端っこの席がいいな」なんて贅沢を言ったりして。

まだ混雑する前なので、そういう心配もいらないけどね。

 

 

 

 

 

3.とりあえずの一杯

 

 

 

あれ一択なのもバレバレだけど

とりあえずコーヒーってパターンもバレてるみたい。

 

 

暑い日に落ち着いた店内で飲むコーヒー。

この夏の贅沢な時間を過ごさせてもらっている。

 

 

※ 前回の様子

nov2008.hatenablog.com


f:id:NOV2008:20230306112614j:image

Cafe Doble 520peso

(当時1円=1.466peso)

 

 

一杯のコーヒーができるまでには

いつものアレを注文しないとね。

 

 

そんなペース配分もできるようになった。

人間って慣れるとできるもんだなって思う瞬間。

 

 

 

 

 

4.今日も今日とて2×1だった

 

 

 

今日はいつもの Senor がいないので

女性が作ってくれるみたいだった。

 

 

 



 

 

やっぱりちょっと技術がいるっぽいね。

緊張して作ってる感じがしたよ。

 

 

失敗したら潔く捨ててやり直してくれたり

そういうプロ意識が見られるのも勉強だよね。

 

 

 

 

 

5.まず一つ目が完成

 

 

 

チョコ系はいつもと変わらず。

下段の Mascarpone Furutilla を初めて食べる。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112624j:image

 

 

ちょうど真横の席だったので

人の注文を見ていたらちょっと気になった。

 

 

「Que es esa?」で正しいかどうかわからないけど

何とか伝わったみたいで、教えてくれたんだって。

 

 

 

 

6.そして父のブームも到来

 

 

 

父も今回は Menta Granizada に挑戦。

要するにミント系、アルゼンチンのミントに触れる。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112601j:image

2×1Cucuruchos 700peso

 

 

この Menta が大当たりの出会いだった。

歯磨き粉感もなく、チョコとのバランスも良いね。

 

 

日本でもミント系は好きだったけど

甘さの強いミントってのも悪くないって思う(笑)。

 

 


うん、この夏のブームは Menta だね。

Mascarpone もかなり美味しかったと言ってました(笑)。

 

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

 

furusato.mynavi.jp

【アルゼンチンの日常】~Wi-Fiの修理の仕方と乾電池のこと~ @自宅ほか

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

 

やっと不便さを楽しめるようになった生活。

モノがあっても使えないことにも慣れてきた。

 

 

 

便利なものが使えないっていう不便さ。

便利であることを教えてくれてるって思えばいい。

 

 

 

 

 

 

 

1.今日も朝から公園へ

 

 

 

夏とはいえ、朝は過ごしやすい時間帯。

なので、体を動かす時間はここしかなかった。

 

 

 



 

雨が少ないアルゼンチン、公園の緑化維持

早い時間は散水されていることが多かった。

 

 

このスプリンクラー、公園の敷地外まで

放水してくれるので、油断するとずぶ濡れにされるんだ。

 

 

 

 

 

2.濡れて走るのも楽しい

 

 

 

多少濡れても走ればちょうどいい感じ。

うわっとか言いながら公園内を走るルーティン。

 

 

すごくいい時間だなぁと思う瞬間。

顔見知りが増えて挨拶するようになったりね。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112430j:image

 

 

日本でも毎朝並木道を5歳から走っていた。

みんな飴くれたり、お年玉くれたり優しかったんだ。

 

 

アルゼンチンに行くって報告した時も

頑張ってっ!て言ってくれたのを思い出したよ。

 

 

 

 

3.夏の家での食生活

 

 

 

この夏、食欲が落ちることなく過ごせています。

ウォーターサーバーの消費が予想以上でした。

 

 

ジュースを買い置きしていないせいか

冷たい水が出るってだけで満たされていた。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112434j:image

 

 

ちょっと出かける時だって飲料水は常時持ち歩く。

気づくと体が乾燥していたことが度々あった。

 

 

 

 

4.そして Wi-Fi の修理案件

 

 

この夏の最初のトラブル、Wi-Fi の調子が悪かった。

直接連絡して、修理を依頼してから数日後。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112446j:image

 

 

修理方法がとてもクラシックだった。

ビルの屋上からのケーブルを交換する作業。

 

 

破損したケーブルにビニールを括って

屋上からそれを目掛けて新しいケーブルを下げる。

 

 

※ 修理を呼ぶのもひと悶着

nov2008.hatenablog.com

 

そして修理完了って、意外とあっけなく工事が終わった。

 

 

 

5.初?の乾電池を購入した

 

 

 

日本から持ってきていた単三電池

使い切ってしまったので購入することにした。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112450j:image

 

 

2本で400pesoって価格をどう感じるか。

案外、普通のものが高く感じるアルゼンチン。

(当時1円=1.459peso)

 

 

こういうところで、日本の生産技術を生かしてあげたい。

もっと、日本の良いものを紹介したいなって思うよ。

 

 

 

 

6.朝活動が充実しているので

 

 

 

最近、強盗などの情報を耳にしている。

自分の身は自分で守るしかないんだけどね。

 

 

なので、夜の外出は控える生活が続く。

今できる最大の自衛手段ってことでね。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112441j:image

 

 

安全だと思う場所でも何かが起こる。

注意しすぎてもし切れないのがアルゼンチン。

 

 

楽しく過ごしていくためにも

もう一度、気を引き締めようって思ったんだ。

 

 


7.note&Twitterも更新しています

 

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

furusato.mynavi.jp

 

 

【アルゼンチンのカフェ】~この夏ハマるMerienda~ Valle@Centenera 495

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.夏休みを乗り切る作戦

 

 

 

この夏のカフェは我が家にとっての避難場所。

ちょっとだけ、涼しさを味わいたいって時間がある。

 

 

家にいるよりも外を歩いて風にあたりたい。

日陰だったら外が快適っていう時間帯もある。

 

 

 

f:id:NOV2008:20230306112258j:image

 

 

こんな暑い午後は一旦外に出てみよう。

そして、近すぎず遠すぎないカフェまで歩く。

 

 

天井が高いからエアコンも大きなタイプ。

利用頻度が多い理由はこんな解放感かもしれない。

 

 

 

 

 

2.散歩ついでに立ち寄る場所

 

 

 

暑いっていうのに、上着とマスクを必ずつける。

はい、アルゼンチンではマスクを見かけなくなりました。

 

 

 

この上着がお気に入りらしいんだけど

夏はマスクとセットで注目度抜群の衣装です。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112308j:image

Valle@Centenera 495

 

 

席が広めでゆっくり過ごせて

Wi-Fi が快適な場所を求めるとここに来てしまう。

 

 

 

 

3.オープンな雰囲気の席に

 

 

 

外はバス通りにも面している場所。

よく利用するバスでもここを通るんだよね。

 



f:id:NOV2008:20230306112321j:image

 

 

※ 前回は元日だった

nov2008.hatenablog.com

 

 

ここで小腹を満たそうか。

そんな提案で歩いてみたんだよね。

 

 

アルゼンチンで言うMeriendaっていうやつ。

おやつの時間っていう意味で使われている。

 

 

 

 

4.注文はこんな感じで

 

 

Valleっていう店名と同じ名前のセット。

それにコーヒーを1つ追加してみたんだ。

 


f:id:NOV2008:20230306112253j:image

Valle(Tostadas queso y mermelada + Jugo de Naranja) 1000peso

 

 

Jugo de Naranja(オレンジジュース)は

揃う前だったけどこれでいただくことにする。

(当時1円=1.463peso)

 

 

 

 

5.午後だから紅茶

 

 

 

珍しく紅茶も嗜んでみようかなってね。

結局、お湯とティーバッグだったけど(笑)。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112303j:image

 

 

アルゼンチンはこういうパンが多い。

いつものハード系とこういう薄切りタイプ。

 

 

日本の食パンを欲したらコレをいただく。

ちょっと違うって言いながらも結局食べるんだ。

 

 

 

 

6.ジャムが足りなくなる問題

 

 

 

パンが4枚あるから2人で丁度いいんだけど

Mermelada(ジャム)が足りない問題が発生。

 

 

勇気を出して注文してみようか。

結局は父が注文することになったけど。

 

 


f:id:NOV2008:20230306112249j:image

 

 

ジャムのお替りはサービスしてくれたんだ。

優しさがきっかけで、また来なきゃって思えるよね。

 

 

ここでも顔を覚えてもらえるといいね。

「マスクしてくる Mermelada の子」ってね。

 

 

 

そういえばオレンジジュース来なかったな。

 

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

furusato.mynavi.jp

 



【アルゼンチンの夏休み】~生活リズムを意識するってこと~ GreenEat @Av.Rivadavia 4668

 

 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
ブエノスアイレスの父子の移住生活。
ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

夏休みって、忙しいわけではないだけに

充実させたいなって思って過ごしていた。

 

 

 

サッカーも休みになる期間だったし

スペイン語の習得には時間をかけたかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.目指すのは日常会話レベル

 

 

 

せめて日常的が会話をしていきたい。

分からない単語で思考を止めずに聞くこと。

 

 

知らない単語をカタカナにしておいて

その他を脳内で翻訳していくって感じ。

 

 

 

f:id:NOV2008:20230303011718j:image

 

 

その方法が正しいのかはわからないけど

『トゥギャザーしようぜ』と同じ使い方だね(古)。

 

 

カタカナでとりあえず置いておく。

その他の文体でなんとなく変換を予測できるといい。

 

 

 

 

2.それが難しいんだけど

 

 

 

最近は親子でもスペイン語の単語を

日本語に織り交ぜて話したりしている。

 

 

 

レベルとしてはひどいけれど

え?って言わせながら単語力だけは上げたいから。

 

 

 


f:id:NOV2008:20230303011650j:image

 

 

 

これを続けていくと、日本語が怪しくなるかも

そんな不安よりも、スペイン語習得を優先するってこと。

 

 

分かる単語は日本語に混ぜて話す。

父子でできることはこんなことだと思う。

 

 

 

 

3.我が家の食事も

 

 

 

夏休みの1日3食の自炊生活。

たまに『いらない』なんて言うこともあった。

 

 

いらない、でも食べないことは許さない。

そんな気持ちで3食摂取に挑んでいたんだ。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011722j:image

 

 

おやつはオレンジを食べ続ける。

多いときで1日2キロ、あまりお菓子は食べなかったね。

 

 

 

 

 

4.たまに炭酸を飲む程度かな

 

 

 

コーラの消費国にいるってこともあって

夏の炭酸飲料を欲することがあるのは仕方ない。

 

 

 

でも、家で買い置きをすることは絶対にしない。

外でたまに飲むのは美味しいと思うけどね。

 

 

 


f:id:NOV2008:20230303011714j:image

 

 

 

体つきに無駄がなくなってきたんだよね。

サッカーやってるので、下半身の発達がすごい。

 

 

足の大きさや、太もも回りは父と変わらない。

早く超えてもらっていいんだけどね。

 

 

 

 

5.お腹すいた?いや空いてないけど

 

 

 

毎日、食事の前にはこんな会話になる。

3食しっかり摂取すると、空腹になる時間がないんだよね。

 

 

 

お腹すいたって言わせたい気持ちもある。

3食食べてると、空腹にならなかったりするんだ。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011700j:image

 

 

だから、ある程度は時間を決めて食べさせる。

睡眠時間も崩さず、リズムは変えずに生活できたよ。

 

 

父も付き合って食べればいろいろ飽和する。

だから、付き合う時は父の分は減らして食べる。

 

 

 

 

6.夏休みでもこれは休まない

 

 

 

家庭教師とスペイン語を習得する。

夏休みの固定された予定はこれだけだったのかも。

 

 

宿題ももらえたりするし

スペイン語で聞く程度なら苦痛でもないみたいだ。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011704j:image

 

 

言いたいことが自然と脳内で変換される。

そうなるまでにはもう少しかかりそうだけどね。

 

 

 

 

7.家庭教師も早めの時間で

 

 

 

週末は朝からお願いしている家庭教師

基本は夜型のアルゼンチン、早朝から協力いただく先生にも感謝。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011709j:image

 

 

13歳、ふと聞こえる言葉を理解できてしまう。

街を歩くと、たまにそんな状況になることもある。

 

 

ゆっくり、はっきり話す人の声ならわかる。

口調やトーンに特徴があるとまた元に戻ったりするんだよね。

 

 

 

 

 

8.何でも聞く相手がいる環境

 

 

 

分からない時の言葉を聞けるっていう環境。

それが一番重要なのかもって思う。

 

 

会話には翻訳アプリの入る余地はない。

調べていたら会話が成立しないんだから。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011727j:image

 

 

わからないなりに発信すること。

でも、それもある程度のレベルが必要。

 

 

聞き分ける耳と最低限の単語力。

バスが Autobus で通じないローカルルール。

 



 

うろ覚えでも、発信すれば記憶に代わる。

伝わったっていう成功を重ねるのが一番なんだよね。

 

 

 

 

9.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

furusato.mynavi.jp

 

【アルゼンチンのイベント】~ちょっとした間違いも学びのうち~ @BSAS Market

 

 
ご訪問ありがとうございます。
 
 
 
ブエノスアイレスの父子の移住生活。
ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。
 
 
 
 
20時以降は出歩かない生活。
遠出もせずに観光らしいこともしない夏休み。
 
 
近場のイベントには積極的に参加したいって思う。
安全かどうかは自分で判断しながらね。
 
 
 
 
 
 

1.定期的に近所で開催される

 
 
 
その名も BSAS Market というイベントがある。
毎週末、会場を変えながら定期開催されるイベント。
 
 
そこまで人が多いって感じでもないし
観光初心者にはうってつけのイベントなんだ。

 

 

 

f:id:NOV2008:20230303011540j:image

 

 

しかも、夏は夜に開催される。

17時~24時ってのもアルゼンチンらしい。

 

 

基本は週末にやるんだけど

夜ってことで、金曜土曜の開催だったりする。

 

 

 

 

2.そこは手作りのフリーマーケット

 

 

 

もう来るのは3度目くらいになるのかな。

いつも同じお店じゃないのもありがたい。

 

 

※ 前回の様子

nov2008.hatenablog.com


f:id:NOV2008:20230303011545j:image

BSAS Market @Parque Chacabuco

 

 

一応最初に全部見てから決めたいよね。

結局は同じものを食べたりするんだけど。

 

 

 

 

 

3.ところでお腹は空いているのか?

 

 

 

全部見てから食べたいものを決める。

13歳はそういうけれど、これがなかなか決まらない。

 

 

感覚でピタッと来ないとダメな人。

なので迷った挙句、いらないなんてこともある。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011456j:image

 

 

彼の脳内は基本消去法なので

いらないものがあっても、欲しいものが出てこない。

 

 

こういうのがいい、って言わないのに

この気分じゃない、その主張はするんだよね。

 

 

 

 

4.だんだんとお腹も空いてきた

 

 

 

とはいえ18時くらいの丁度いい時間。

見たら食べたくなるってのも当たり前だよね。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011534j:image

 

 

ハンバーガが食べたいっていう結論。

この色使い、健康的な感じに気付いているのか?

 

 

 

 

5.そして飲み物も

 

 

夏にこれを見てしまうと、素通りできない。

ミキシングするジュースにロックオン。

 

 

この番号で注文するっていうわかりやすさ。

こういう配慮が日本人にはありがたいんだ。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011529j:image

 

 

欲しいものを番号で注文するだけ。

名前を言っておけば、呼んでくれるからね。

 

 

 

 

6.HAITIのTシャツのお兄さん

 

 

 

なぜHAITIなのかはわからないけど

手際よく作ってくれたんだよね。

 


f:id:NOV2008:20230303011524j:image

 

 

まだ早い時間だったせいか

こうやって見ていられるのも楽しかったね。

 

 

 

 

 

7.ハンバーガーも完成する

 

 

 

注文しておいたハンバーガーができた。

これとジュース、迷った結論はこの2つだった。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011506j:image

 

野菜がたくさんなのがありがたいね。

アルゼンチンらしくないハンバーガーだなって言ってた。

 

 

 

 

8.こっちも名前を呼ばれて

 

 

ジュースも出来上がって名前を呼んでくれた。

これは13歳が自分で取りに行ってくれたんだ。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011501j:image

 

 

並々と注がれたジュースを運ぶ。

サービス精神旺盛なやつだったんだ。

 

 

 

9.ハンバーガーを実食

 

 

食べていると様子がおかしいんだ。

肉に肉の味がしないなんて言い出した。

 

 

もっとジューシーなやつがいいってこと?

ひと口もらったけど、何か違うのは父も感じた。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011511j:image

 

 

そうか、答えはあのポスターの VEGANAS だ。

ビーガン仕様のハンバーガーだったってこと。

 

 

それはお店のチョイスの問題だし

こんな間違いも経験してこそ、って話だからね。

 

 

 

 

 

10.このジュースの美味しさたるや

 

 

この Furutilla (イチゴ)系のジュース。

氷も一緒にミキシングされてて美味しかった。

 

 

これだけ入っていて1000peso。

夏場のイベントとしてはお得だと思う。

(当時1円=1.46peso)

 

 


f:id:NOV2008:20230303011517j:image

 

 

VEGANOのショックは続いたけど

美味しいものに出会えたんだからいいでしょ。

 

 

 

イベントだし、そういう需要もあるんだろうね。

そんなこと感じてしまった父だった。

 

 

 

 

11.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新記事

note.com

 

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

 

 

furusato.mynavi.jp

【アルゼンチンのカフェ】~今日は二人で朝食を~ Pepper@Gillermo Brown 820

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 

 

 

 

 

 

慣れない街を歩く時は

カフェを探して歩くことにしている。

 

 

防犯面でもトイレの面でも

どこに行ってもカフェを探す習慣がついていた。

 

 

 

 

 

 

1.今日はMoronという街で

 

 

 

この日、人と会う約束があったから

ちょっと早めにMoronに到着したんだ。

 

 

あのお店に行ってみようか。

以前、父が行ったお店にいこうってことになった。

 

 

f:id:NOV2008:20230303011413j:image

 

 

すごく洗練されている感じがするんだよ。

新しいだけじゃない新鮮さを感じるお店。

 

 

 

 

2.この辺りに土地勘がある

 

 

一年前、このエリアでホームステイしていた。

親子だけで駅まで歩いてみたいって懇願したりしてね。

 

 

すべて車で移動させてくれたけど

自分で移動できなきゃって、思ったんだろうね。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011356j:image

Pepper@Gillermo Brown 820

 

 

※ 前回の様子

nov2008.hatenablog.com

 

 

防犯上の配慮もあったんだろうけど

やっぱり自分で歩かなきゃわからないからね。

 

 

そして今日も颯爽と歩く13歳。

初訪問のカフェに少しだけテンションが上がる。

 

 

 

3.メニューはこんな感じで

 

 

 

コーヒーが350pesoからって

ちょっと立ち寄るのには丁度いい価格帯。

 


f:id:NOV2008:20230303011346j:image

 

 

『ちょっと何か食べようかな』

さっき朝食食べた気がするけど、食べるようです。

 

 

右下の Desayuno Benjamin がちょっと気になる。

お得そうだし、これにしてみようか。

 

 

 

4.待つ時間のどきどき感

 

 

どんな感じで提供されるんだろうか。

文字メニューの怖さがそういうところ。

 

 

じっくり待って、イメージと違うとか言わないの。

そういう約束で注文してみたよ。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011341j:image

 

 

まずはグラノーラとオレンジジュース。

そして、ジャムとクリームチーズ

 

 

こういうヨーグルトもカフェ朝食の定番。

朝の需要として根付いているっぽいんだよね。

 

 

 

 

5.そして全てが出揃った

 

 

コーヒーと Tostadas が到着して勢ぞろい。

こうして見ると豪華な朝食って感じにも見えるよね。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011409j:image

 

子供にヨーグルトとオレンジジュース。

父にはトーストとコーヒーのつもりだった。

 

 

まずコーヒーを13歳に取られてしまう。

『朝のコーヒーって美味しいよね』だって。

 

 

 

 

6.こういうパンが苦手

 

 

 

13歳、アルゼンチンのこういうパンが苦手。

ちょっとハードな感じが嫌なんだって。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011336j:image

Desayuno Benjamin 1100peso

(当時1円=1.457peso)

 

コーヒーを追加しても良かったんだけど

時間的にそういう感じでもなくなってきたんだ。

 

 

美味しいコーヒーは取り合いになる。

特に13歳は譲る気がないので、争いは避けられないんだ。

 

 

 

 

7.珍しくトイレのご紹介

 

 

こういうカフェ、トイレが二階や地下にある。

客席を作らず、それ専用のフロアとして存在している。

 

 


f:id:NOV2008:20230303011351j:image

 

 

階段を上がって長いアプローチの先がトイレ。

二階にはこれだけが存在するっていう空間。

 

 

日本人なら客席を作るだろうね。

何か防犯上の配慮があるのかもしれないね。




 

8.note&Twitterも更新しています

 

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

 

furusato.mynavi.jp

【アルゼンチンの病院】~また Apto FIsico なのか?~  @とあるマンションの一室

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

ブエノスアイレスの父子の移住生活。

ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。

 

 

 

 

 

夏休みなのに、新学年に向けた準備。

2か月の夏休みは、人の感覚を麻痺させてしまう。

 

 

 

次は中学入学(小学校7年制)なので

モノ入りな時期なことだけは覚悟していた。

 

 

 

 

 

 

 

1.何から始めるべきなのか

 

 

 

始めようと思うなら提出書類の整理から。

だけど、内容もわからないのにサインしていく。

 

 

調べてもわからないことしかないので

空欄を埋めるという必死な作業を繰り広げる。

 

 

f:id:NOV2008:20230227110851j:image

 

 

名前をサインしようにも、父の名前なのか子なのか。

そこからのスタートって前途多難でしかない。

 

 

去年も書いたような気もするけれど

多分こうかな、くらいの記憶しかないんだよね。

 

 

 

 

 

2.我が家の気持ちはサイゼリヤ

 

 

 

急にサイゼリヤの話になったりする。

今思い返しても、あの価格は驚愕だった。

 

 

日本を離れる寸前、利用頻度がだんだん高まっていった。

そんな思い出、また行きたいって思うみたいよ。

 

 


f:id:NOV2008:20230227110837j:image

 

 

 

なので『辛味チキン』をアルゼンチンで再現する。

意外にもそれっぽくなる、自分でもちょっと驚いたりして。

 

 

13歳、これの味の記憶はなかった。

値段と品揃えのお店っていう記憶だったらしいんだ。

 

 

 

 

3.街にはこんな花が

 

 

花の名前なんてわからないけれど

咲いているから撮ろうかって思う習慣。

 


f:id:NOV2008:20230227110901j:image

 

この花をあちこちで見かける夏の終わり。

良いタイミングだと、たくさん咲いてたりするんだよね。

 

 

 

4.今日も Apto Fisico へ

 

 

入学するために受ける健康診断

たしか修学旅行前にもここに来たんだっけ。

 

 

※ 前回の様子

nov2008.hatenablog.com


f:id:NOV2008:20230227110846j:image

 

 

『2023年に入ってから受診した検査』

そう書いてあるので、もう一回来ることになった。

 

 

13歳、具合が悪いわけではありません。

どこでも寝られるタイプなだけです。

 

 

 

 

5.脈拍と心電図

 

 

基本的にはこの2つ(だと思う)。

前回は血液も採ってたけど、今回はなし。

 

 


f:id:NOV2008:20230227110841j:image

 

 

WhatsApp(LINEのようなもの)で予約する。

予約に半日かかるのに、検査は10分ほどで終わる。

 

 

4000peso、前回よりも1000peso安かった。

血液検査の分なのかもね。



(当時1円=1.451peso)

 

 

 

 

6.検査の結果は

 

 

 

アルゼンチン、何があっても Muy Bien!(大丈夫)。

それだけ言われて診察は終了、大丈夫なんでしょ。

 

 

 



日本では小学生に心電図ってやらなかった。

アルゼンチンの初体験の時は、異常があったりしたっけ。

 

 

緊張でもしてたんだろうけど、異常があっても

再検査って言わないのもアルゼンチンだったりするんだよね。

 

 

 

 

7.note&Twitterも更新しています

 

〇 最新の記事

note.com

youtu.be

 

 

〇 Twitterはこちら

twitter.com

 

 

〇 Kindleで父の記事が!?

 

 

furusato.mynavi.jp