アルゼンチンのカフェ事情
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 アルゼンチンはアイスクリーム屋さんが多い。 夏がそればっかりって思ったいたけどそうでもない。 コーヒーは飲みたいけどアイスじゃな…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 アルゼンチンに来てアイスコーヒーと再会したお店。 我が家では「アイスコーヒーのお店」という記憶。 それと極端なほどの冷房が完備さ…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 アルゼンチンも4月に入ったはいいけど 特に何か新しくなることもない生活。 ちょっと涼しくなってきて 朝は上着がないとちょっと寒い時…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 夏休み、昼間の暑さはカフェで回避する。 そんな行動パターンで過ごしていた。 でも、夏休み明けの方が暑かった。 学校は冷房もあるか…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 この夏休み、親子で体調を崩すことなく過ごしていた。 エアコンがないせいか、喉が痛いとかもなかったかな。 自然に近い環境で過ごすっ…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 夏の暑さの回避方法のカフェ利用。 我ながらいいアイデアだと思っている。 ちょっと小腹の空く時間帯だったりして 家でお菓子を食べる…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 夏休みからは家庭教師が2人体制になった。 この休みでスペイン語を習得したかったからね。 そして紹介していただいたのが 元教師で日本…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 前回、ここでアイスコーヒーと出会った場所。 また行こうねって、帰り道では話してた。 アイスコーヒーでここまで刺さるとは 日本にい…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 行動範囲が狭まっていく夏休み。 友達が誘ってくれるのは週末の夜くらい。 子供も昼間はあまり出歩かないのかな。 やり取りを見ている…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 歩くことが日常化しているアルゼンチン生活。 徒歩一時間以内なら、歩けるかなって思っている。 安全だったらって条件付きだけど 日本…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 海外でも食生活って大事なこと。 好きなものばかり食べるわけにもいかないし。 手に入るものも限られているし 苦痛なくバランス良くっ…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 夏休みが終わってから本当に暑いアルゼンチン。 暑さが日本のそれと似ている気がする。 日陰のない場所を帽子なしでは歩けない。 そん…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 それにしても、アルゼンチンの暑さが止まらない。 12月から夏休み、3月に入ってもさらに暑い。 学校の体育の授業も気温上昇で中止にな…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 日本では、夏っていえばアイスコーヒー。 ペットボトルのアイスコーヒーが懐かしいよ。 アルゼンチンでは自販機すら見かけないからね。…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 何度も足を運ぶうちにマイブームも変化していく。 チョコレートからピスタチオ、その次は? そろそろお互いの好みの傾向も読めてきた。…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 1.夏休みを乗り切る作戦 2.散歩ついでに立ち寄る場所 3.オープンな雰囲気の席に 4.注文はこんな感じで (当時1円=1.463peso) 5.…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 慣れない街を歩く時は カフェを探して歩くことにしている。 防犯面でもトイレの面でも どこに行ってもカフェを探す習慣がついていた。 …
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの移住生活はハプニングの連続。 そんな狭間の父子の楽しい日常をお送りしています。 アルゼンチンでおすすめするならアイスクリーム。 カフェ巡りしているせいか、思考がそっちに偏っている。 まだ、これから…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの移住生活はハプニングの連続。 そんな狭間の父子の楽しい日常をお送りしています。 1.今日も朝から 2.そして午後のひととき 3.結局ここに来てしまう 4.とりあえずの一杯 Tazon Cafe Doble 530peso (当…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスの父子の移住生活。 ハプニングの狭間の楽しい日常をお送りしています。 街のカフェの相場みたいなものが 感覚的に備わってきた気がするけれど インフレで上がっていく価格に 感覚が追い付かないっていう日常…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスからお届けする珍道中でございます。 アルゼンチンのお正月ってどんな感じなのか。 と言っても、特に予定もない我が家なんだけどさ。 いつも通りに早起きして、軽くトレーニング。 いつもの時間に朝食を食べる…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスからお届けする珍道中でございます。 夏休み、2人の家庭教師のおかげで充実している。 けど、気づくと家から一歩も出ていないことがある。 なので、フラッと買い物にでも出かけて 気になるカフェを覗いてみよ…
ご訪問ありがとうございます。 ブエノスアイレスからお届けする珍道中でございます。 夏休みなのに、クリスマスの余韻の残る時期。 休みを過ごすにも、朝練したりちょっと勉強する程度。 出かける理由でも作らなきゃ 家にいるだけになってしまう懸念があった…
今日は13歳が大使館でパスポートを受け取れる日。 本人がいた方が手続きが簡単なので夏休みを狙う。 申請には事前予約がいるけれど 受け取りはフリーで行けるって不思議だけど。 1.通りがかりのお店 2.初めて来たお店なのに 3.これを見たら 4.こんな感じ…
あのW杯優勝の翌日が卒業式のリハーサルだった。 学校の授業は終わっている、その直前リハーサルをするんだと。 学校に集合して2時間の練習時間。 送りに来たはいいけど、一度帰る時間もない状況。 1.だったらカフェでも探して 2.こんなエントランスで 3.…
一週間の出来事をここでリセットする週末。 衝撃の終業式から一夜明けて、夏休みって事みたい。 とはいえ、夏休みったって何も予定もなし。 いつも通りに起きて活動することに変わりはない。 1.昨日の終業式 2.そしていつもの週末へ 3.そして授業がスター…
修学旅行の集合時間は朝の6時。 出発して父兄が解散したのは7時を過ぎていた。 朝の7時に解散されてもどうしようか。 しかも祝日、カフェもやってるのかわからないし。 1.空いてて良かった 2.もうお客さんもいるんだよ 3.今日のお店は 4.店内にはサンタ…
相当なアイスクリーム症候群の夏。 アルゼンチンはアイスクリームの国か? そんな刷り込みにも思えるほどの 父子のアイスクリームへの探求が止まらない。 1.なぜアイスクリーム? 2.PODIO @Horitiguera 791 3.顔なじみのスタッフに 4.13歳は安定の組み合…
アルゼンチンの勝利の翌日だった。(グループ予選ね) 初戦は敗退、自宅で見ていたけど外に出られなかった。 そこまで街は荒れてはいなかったけど アルゼンチンの人はショックだったと思うよ。 1.アルゼンチン勝利の翌日 2.街は興奮冷めやらぬ空気 3.なん…
本当の店名がわからないから Googleマップから拝借するっていうお店。 初めて来たわけでもないのにね。 お店の名前がわからないってちょっと困る。 1.ここもレギュラー使いのお店 2. La Esquina de Valle @Barco Centenera 495 3.今日はこの中から 4.こ…